生成AIが変えるFAX受注の未来
FAXを受信したら「自動で」データ入力が完了
受注入力業務をまるごと代行するAIエージェント

Problems
こんな課題ありませんか?

FAX注文内容をシステムに手入力する作業が大変
受注作業が属人化し、入力の速度や品質が人によって異なる
システム化しても、「結局人がやった方が早い」と現場から言われてしまう
Solution
kozokaAIが解決します

FAXを受信した瞬間にAIがデータ入力まで完了
FAXを受信した瞬間から、AIが自動で内容を読み取りデータ化。人手を介さず、即座に基幹システムへ入力が完了します。

高精度な独自AIマスター照合と高いコストパフォーマンス
商品コードや顧客情報をマスターデータと自動照合。高精度な入力を低コストで実現し、従来のOCRツールを大きく上回る性能を発揮します。

OCRツールを断念・挫折した人にこそ試してほしい
従来のOCRツールで挫折した企業様にこそ、kozokaAIを試していただきたい。生成AIの力で、これまで不可能だった自由レイアウトのFAXも正確に読み取ります。
Key Features
kozokaAIの特徴
FAXを受信するだけでデータ入力が完了
FAXを受信するだけで、AIが帳票を読み取り、必要なデータを自動入力まで完了。面倒な転記作業は一切不要で、作業時間を大幅に短縮できます。さらに、メール添付やクラウドストレージなど様々なファイル取得方法に対応しているため、既存の運用に合わせた柔軟な連携が可能です。

AIが帳票の内容を判断して自動でフォルダ振り分け
AIが帳票の内容を理解し、自動でフォルダごとに振り分け。事前の複雑なルール設定は不要で、簡単な指示文を設定するだけでAIが判断して処理します。特別なスキルがなくてもすぐに使い始められます。

AIが帳票を読み取り、欲しいテキストを自動で抽出
AIが帳票の内容を読み取り、商品コード・数量・納品先住所など必要なテキストを自動で抽出。得意先固有の帳票フォーマットにも対応し、特別な設定なしで正しくデータ化します。欲しい情報だけを瞬時に抽出し、指示したテンプレート通りに構造化するため、システム連携にそのまま利用でき、入力作業を大幅に効率化します。

AIによるマスタデータとの自動照合で入力精度向上
AIが既存の顧客マスタや商品マスタと照合しながらデータ化することで、入力ミスを防止。OCR時に欠損したデータや、得意先が出力した微妙に異なる表記も、自社マスターと照らし合わせて類似候補を確率的に推定し、自動で最適な提案を行います。さらに、マスターを参照して商品名から正しい商品コードを割り出し、自動でセットすることも可能です。これまでベテラン担当者の「記憶」に依存してスピーディにできていた業務を仕組み化し、誰でも同じ精度とスピードで処理できる環境を実現します。

既存システムとのシームレス連携
ERPや販売管理システムなど、現在お使いの基幹システムとスムーズに連携可能。API連携やCSV連携を通じてデータをリアルタイムに取り込み、システム間の同期も自動化します。既存の業務フローに自然に組み込むことで、現場担当者の業務手順を大きく変えることなく導入できます。さらに、標準でデータ連携機能を備えているため、追加で連携ツールを購入する必要もありません。従来型OCRツールでは見落とされがちな「連携のしやすさ」まで考慮された実践的な仕組みです。

選ばれる理由
大企業から中小企業まで様々な
業種の企業にご活用いただいています。
シリーズ累計 導入社数
サービス継続率
サポート満足度
Point
正確で速い受注入力を、人とAIで実現する。
これまで手作業で行っていた受注入力を、AIが自動化します。取引先から届いたFAXを自動で取得し、テキストを抽出。マスター照合と精度判定を経て、APIやCSVを通じて基幹システムへ正確かつ迅速に連携します。不確実な入力のみ人が確認・修正することで、人とAIが協働する効率的な業務フローを実現します。



FAX受注入力の現場から生まれた、実用性の高い機能を搭載
kozokaAI FAX受注入力は、実際のFAX受注入力の現場で本当に役立つ機能を豊富に備えています。
受信・取得
既存の複合機のFAXや業務フローからスムーズに取り込み
フォルダ共有連携
共有フォルダに保存されたFAX画像を自動取得
メール受信取り込み
メールで受信したFAX画像を自動取り込み
専用FAX番号の発行
FAX-AI専用のFAX番号を発行し、直接受信
手動アップロード
管理画面から手動でファイルアップロード
クラウドFAX連携
クラウドFAXサービスと連携
URLリンク公開
Web経由でのアップロード用URLを発行
テキスト抽出・解析
FAX帳票から必要な情報を取り出して、データを取り込みたい形式に構造化
自由レイアウト対応
様々な帳票レイアウトに対応したOCR処理
テキスト抽出
AIによる高精度なテキスト認識
生成AI文脈補正
文脈を理解して誤認識を自動補正
DBレイアウト構造化
抽出したテキストをデータベース用に構造化
フォルダ自動振り分け
帳票種類を判断して自動分類
マスター照合・入力精度向上
人の確認に頼らない品質確保
マスタデータ自動照合
既存マスタデータと自動照合して正規化
マスタデータ類似提案
完全一致しない場合、類似候補を提案
低判定検出アラート
判定精度が低い項目を自動検出し、人による確認を促す
カスタムプロンプト機能
人の修正指示を再現し、精度を継続的に向上
既存ERP・基幹システム連携
API連携・CSV連携
データ入力API連携
WebAPI経由でデータを送信し、外部システムに自動登録
CSV取り込み連携
指定フォルダにCSVファイルを出力
チェックロジック連携
外部システムの入力チェック処理を実行し、不正データをブロック
IBM i(AS/400)などの主要な基幹システムにスムーズに連携可能
IBM i(AS/400)、SAP、mcframeをはじめ、幅広い基幹システムと接続可能。既存環境を活かしたまま、シームレスにAI活用を実現できます。
その他ERPパッケージのご相談も承っております。お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら


